段差解消とスッキリ収納トイレ

お客様のご要望

収納ができてタンクがないタイプのトイレにしたい。
内装も明るくしたいし、建具も新しくしたい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | トイレリフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 356,000円(税込) | 工期 | 2日間 |
現場名 | S様邸 | 担当 | 名古屋千種ショールーム |
商品仕様 |
トイレ:LIXIL リフォレ オプション:LIXIL 棚付二連紙巻器、LIXIL タオルリング クロス:サンゲツ AA級 クッションフロア:サンゲツ HM級 建具 片開き扉新調 |


収納ができてタンクがなくなり、扉を開けたら窓以外はすべて新築と同じ景色になりました。掃除もトイレのタンクがなくなったことでトイレ特有のデコボコが無くなったので、楽になりました。
またトイレと廊下の段差もなくなり、子供も転ばずにトイレに入れるようになり安心しています。
廊下の入口からトイレに入るのに15センチの敷居が入っていたので、大工、塗装職人と相談をして今回敷居を撤去。入口枠の仕上げに成功して入口をバリアフリーにすることができました。
トイレ本体は、お客様が「扉の色を明るくしたい」「収納付きにしたい」と希望されていたので今回はLIXIL リフォレをご提案しました。サンゲツのクロスやクッションフロアとも照らし合せながら色を選定しました。
窓以外は新しく、というご要望もありましたので、窓枠も新しく新調した建具に合わせてバランスを重視しました。希望と動線と商品選択がバランスよくまとまった空間になったと思います。